汚れたクレヨンをきれいに!家の3種オイルどれが一番?

きれいになったクレヨンたち おもちゃのこと
スポンサーリンク

*当サイトはプロモーションが含まれています*

こんにちは!
3歳差兄弟を育てる母、みゃっきーです!

2022年度の新学期が始まったとき、我が家の長男は年長さんに進級しました☆

進級にあたって、【保育園で使っているクレヨンの、名前が消えているものがあるからつけ直してね】というお達しがあり、一旦持ち帰ってきたのですが・・・これが超汚い

汚すぎて、名前つけるどころじゃない 笑

というわけで、おうちにあるもので、キレイにしてみることにしました!

オイルで拭くと、いいらしい?

以前何かで、クレヨンをキレイにしたという記事を見た覚えがあったのですが、何で拭いたらだったか、肝心なところを覚えていない私。

長男氏
長男氏

かーちゃんしっかり

ただ、何かのオイルだったことは覚えていたので、とりあえず家にあって、子供が舐めたりしても影響なさそうなものを探して試してみることに。

まずはホホバオイル!

ホホバオイル
テテーン!!

長男がまだベビーのときに、産院で開催された無料のベビーマッサージに行ったのですが、そのときにいただいたマッサージ用のホホバオイルを発見☆彡

ベビーのお肌にそのままつけられるものだから安全そうだし、数年前のものではあるけどまぁオイルだし、いけるだろう!という安易な考えのもと、そのホホバオイルで拭いてみることに♪

汚いクレヨンたち

まずはこの汚れたクレヨンたちを・・・

クレヨンを拭いています

ホホバオイルを染み込ませたティッシュでふきふき。

すると・・・

汚れたピンククレヨン

こんなに汚れていたクレヨンが!!

キレイなピンククレヨン
テテテーン!!

こんなにキレイになりましたぁ~!!\(^o^)/

長男氏
長男氏

やったね!

もしもベタつきが気になるという場合は、オイルで拭いたあとに更に乾いたティッシュで拭き取ります。でも、自分的にはそれほどは気にならず。というかクレヨンって、もともとちょっとオイリー?ですしね。

ということで、他のクレヨンもせっせとふきふきし、ついでにケースも同じオイルで拭くと・・・

キレイになったクレヨンたち
テテテテーン!!

完璧に?キレイになりましたぁ~!!

何か肌色(今は薄だいだいというそうですね)だけ、やたらに減ってますが 笑
長男は人をたくさん描いているのだろうか??

スポンサーリンク

オリーブオイル&クレンジングオイル

お次は、お料理用のオリーブオイル&化粧落とし用のクレンジングオイルをそれぞれ試してみることに♪

オリーブオイル&クレンジングオイル
2種のオイルたち

オリーブオイルは「BOSCO」、クレンジングオイルは「ネオナチュラル」のものを使用。

保育園のクレヨンは、うっかり全てキレイにしてしまったので、今度は家にあるクレヨンをキレイにすることに。

おうちの汚れたクレヨンたち

うん、汚い 笑

保育園のと、いい勝負。

というか、このとき気づいたのですが、これ、クレヨンでなくてクレパスだった・・・!!

みゃっき
みゃっき

クレパスは、クレヨンよりやわらかくて、広い面もぬりやすいらしいです

まぁとはいえ、クレヨンに近い仲間とは思われるので、気を取り直して、各オイルをティッシュにつけたものでそれぞれこちらのクレパスを拭いていきます。

すると・・・!?

きれいになった、おうちクレヨン

まぁ同じようにキレイにはなりましたが・・・何かクレヨンよりクレパスがやわらかいせいか、拭いてるとちょっとまわりが溶けてクレパスが小さくなってきたような気がしました。。。

そこまで顕著ではないかもですが、拭いたティッシュもこんな感じで↓

汚れたティッシュたち
こんもりっ!!!

やたら色がついたティッシュの山が出来たのでありました。

みゃっき
みゃっき

環境のために、次回からはティッシュでなくてウエスなどを使おうかな・・・


そして一応ホホバオイルでもクレパスを拭いてみたのですが、こちらもクレヨンと同じようにキレイになることが確認できました♪

それぞれのオイルの使用感は?

今回3種類のオイルをそれぞれ使用してみたのですが、個人的な使用感をまとめました☆彡


ホホバオイル・・・サラッとしていて、汚れも取れやすく、拭いたあとのクレヨンもベタつきが少ない。クレパスも一番溶けなかった気がする。

オリーブオイル・・・一番オイリーでベタつき感強し。何度かよく拭いて汚れを落とす感じで、その後乾いたティッシュでまた何度か拭かないと、ベタつきが残る。

クレンジングオイル・・・ホホバとオリーブの中間な使い心地。オリーブオイルよりは少しは軽いけど、やはりよく拭き取らないと、ベタつきは残る。



みゃっき
みゃっき

というわけで、個人的に最もオススメなのはホホバオイル、でも家に常にありそうなアイテムということでクレンジングオイルもオススメでした!

スポンサーリンク

オマケ☆名前をつけよう

クレヨン1本1本に名前をつけてほしいという、保育園の願いを叶えるため、お名前スタンプを使います。

おなまえスタンプ
西松屋で1200円くらい
おなまえスタンプ中身説明
中身はこんな感じ

お名前スタンプは、クレヨンのような平らな面がほぼない物体におすのは、付属のガイドを使っても個人的には結構難しいのですが、油性ペンで書くより消えづらい気がするので、保育園の持ち物にはよく使っています。

文字のサイズが、大きいのと小さいの2種類あるので、名前を付けたいものによって使い分けられるのも嬉しいポイント♪



全部に名付けして、完成です~!\(^o^)/

まとめ

いかがでしたか?

きれいにしたクレヨン、またすぐ汚れることかと思いますが 笑、新年度の始まりが少しでも気持ちよくスタートできれば幸いです♪

もしよければ、お手持ちのオイルでやってみてくださいね!みゃっきーでした!







↓ブログランキング参加してます♪
いいね代わりに押していただけると嬉しいです\(^o^)/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






↓バスボムから出たおもちゃのにおいがキツい!この方法で和らげよう!

↓鉛筆の正しい持ち方を教えるのは結構大変・・・サポートグッズを使えば、子供にもわかりやすい♪

↓仕上げ磨き苦手兄弟が、嫌がらずに磨かせてくれた方法まとめています☆

↓おねしょ漏れに欠かせないアイテム、防水シーツ☆大きめサイズの方が安心感につながる・・・!

↓プラレール車両が坂を登れなくなった!?もしかしたら、おうちで直せるかもです☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました