こどもとの暮らし

常に思い通りにはいかない子どもとの暮らし、我が家なりに工夫したことや、子どもとのおでかけで気づいたことなどを綴っています♪

スポンサーリンク
こどもとの暮らし

mogumo(モグモ)の価格は?他社幼児食と比べると?2025.4

mogumoの詳しい価格は高い?安い?1食あたりにするといくら?同じ冷凍宅配幼児食の「キッズレーション」や「トットプレート」と比べるとどうなのか?冷凍宅配幼児食を比較検討したい方に!
こどもとの暮らし

mogumo(モグモ)幼児食のお試し情報&8歳5歳と実食!2025.4

2025年4月から新しくなった、mogumo幼児食のお試しセットの詳しい内容は?どのくらいお得なの?8歳5歳と実食したレビューも♪
こどもとの暮らし

mogumo(モグモ)幼児食が使用する添加物の内容は?2025.3

mogumo幼児食って、添加物は使われてる?海外産の原材料や、アレルギー食材は?添加物気になるマンの私が、安心して子供にあげられる商品かどうか調べました!
こどもとの暮らし

洗濯機OKな防水シーツでも洗濯機が壊れる!?メーカーさんに聞いてみた!

洗濯機OKな防水シーツなんだから、もちろん洗濯機で洗えるよね??え?正しい洗い方をしないと爆発する可能性が??メーカーさんに詳細を確認し、洗濯機が爆発しない洗濯方法をまとめました!
こどもとの暮らし

電力不要でエコ!防水シーツを家のもので若干速く乾かす方法☆

こんにちは♪3歳差兄弟を育てる母、みゃっきーです♪我が家の息子たちは小2と年中さんになりましたが、未だにおねしょがほぼ連日続いておりまして、ふとんを守る防水おねしょシーツの存在は欠かせないのであります。でも・・・防水シーツって、洗うと乾くの...
こどもとの暮らし

老舗お箸メーカーの動画で4歳児は箸を持てるようになるか?!

皆様こんにちは\(^o^)/3歳差兄弟を育てる母、みゃっきーです☆次男氏が年少さんの冬、通っている保育園から「そろそろ箸の練習するから箸持ってきて」と言われ、ついにこの日が来てしまった・・・と苦悩する母みゃっきー。みゃっきなんだかんだで箸の...
こどもとの暮らし

歯磨き苦手2歳長男氏が自分から磨きに来てくれた方法とは!?

こんにちは!3歳差兄弟を育てる母、みゃっきーと申します♪幼児さんといえば、歯みがきを嫌がるのが通常仕様ですよね。でも仕上げ磨きはしっかりしてあげたい!みゃっきしかしながら、長男氏も最初の頃は歯みがき嫌がりまくり暴れまくりで、なんと2歳を過ぎ...
こどもとの暮らし

ケラッタ防水シーツレビュー☆洗濯&乾燥、買う前の注意点は?

ケラッタおねしょシーツってどうなんだろう!?漏れない?洗濯は?買う前に「ここは気をつけて!」という点は?
こどもとの暮らし

小1&年少男子と大雪釣り堀へ!雨でも楽しめるか?!

こんにちは!3歳差兄弟の母、みゃっきーと申します!\(^o^)/以前から、釣りに憧れのあった6歳長男くん。1年ほど前からリアル魚釣りがしたいと騒いでおりました。しかし、家族は皆、釣り初心者・・・川や海はハードル高い・・・そこで!まずはお手軽...
こどもとの暮らし

小1鉛筆の持ち方が直らない!一番効果があった方法は?!

こんにちは!3歳差の男子兄弟を育てる母、みゃっきーです\(^o^)/我が家の長男が6歳で小1のとき、鉛筆やお箸の持ち方が上手くできなくて、母みゃっきーは悩んでいました。長男氏は4歳ごろからもうすでに持ち方にクセがついてしまっていて、何度か保...
スポンサーリンク