折れたプラスチックおもちゃを直すオススメ100均接着剤は?

ファングタイガーと接着剤たち おもちゃのこと
スポンサーリンク

*当サイトはプロモーションが含まれています*

こんにちは!
3歳差兄弟を育てる母、みゃっきーです。

長男5歳のある朝、当時の我が家のおもちゃのエース、ゾイドワイルド【ファングタイガー】というおもちゃに長男がつまづき、片後ろ足がばっきり折れてしまいました!

ファングタイガー

↑それがこちら(折れる前の画像ですみません)

みゃっき
みゃっき

長男号泣!!

夫氏
夫氏

安心しろ長男!家で直せるものは直すのが我が家の流儀だ!

しかし折れたのは、電池で可動する足の付け根部分・・・ファングタイガーさんは直るのか?!

オススメの100均接着剤!

さっそく、我が家の接着剤のエースを使っていこうと思います!

セメダイン3000
テテーン!

それはセメダイン 3000ゴールドゼリー状(以下セメダイン)!!

個人的に、おもちゃのプラスチックなどを接着するのに、100円均一の接着剤の中では一番使い勝手が良いと思います♪その理由はこちら!

  • ゼリータイプで、つけたい場所に垂れずに密着!
  • 瞬間接着剤なので、すぐにくっついてくれて、乾くまでの間も剥がれづらい!

アロンアルファのゼリー状と同じような感じですが、100均で手軽に手に入るのが嬉しいポイント!ちなみに私はダイソーで買いましたが、ホームセンター等にもあるようです☆




今回も、これで今までのようにくっつけて直せば・・・と思うところですが、歩くのに重要な右足が、付け根から折れてしまっているものですから、可動部まで接着しないように気を付けなくてはなりません。


スポンサーリンク

折れた部分をよく観察!

折れたファングタイガーの足の解体
解体現場!

折れた右足をよく調べます。

ゾイドワイルドシリーズは組み立て式になっているので、上の画像のように右足を分解してみると、折れたのは付け根の一部の棒のような箇所だったことが判明!

ファングタイガーの折れた部分

ここがうまく付けば、また歩けるようになるかも・・・!

折れた箇所がとっても小さいので、その部分からなるべくはみ出さないように、セメダインを爪楊枝先につけてちょんちょんし、ピッタリ合うように調節しながら、接着!

折れた部分がくっついたファングタイガー

歩けるようになるか・・・!?

そのまま乾かすこと30分。どうやら上手くついたことはついたようなので、右足全体をそっと組み立て。

直ったようなファングタイガーさん

しかし重要なのは、歩けるようになるかどうか・・・!ドキドキしながら、スイッチオン!

歩いたファングタイガーさん

歩いてるぅ~!!

嬉しい。息子も大喜び♪

みゃっき
みゃっき

このセメダインは、小さな面でもしっかりくっつけてくれます!

ちなみに、おままごと食材のマジックテープ剥がれは、別の接着剤で直しました♪

直した部分の強度は?

直した部分のその後ですが、普通に歩かせたり遊ぶ分には問題ないようでした。

ただ、息子が1メートルくらいの高さから誤って落としてしまったときや、バラバラにしてまた組み立てるという分解ごっこ(!)をしたときに、同じところが折れてしまったことがありました。

夫氏
夫氏

そんなに激しく遊ばれたら、直したおもちゃでなくても壊れる気がするけど・・・

3度壊れたファングタイガーでしたが、そのたび同じように接着し、現在ではその姿を保っております!

折れてしまっても、断面がキレイならば何度でもいけるのです♪

スポンサーリンク

この接着剤の難点は?!

ここまで、こちらの接着剤をほめちぎりましたが、何度か使っていて気になったことがあります。

それは・・・

接着した部分のまわりが白くなること

接着剤でつけたまわりが白くなってしまった

↑赤で印したところが接着したところ、その周りがぐるっと白くなっているのがお分かりでしょうか?

みゃっき
みゃっき

ここはもともとは、まわりと同じく黒い色だったのです。。

それほど接着剤をはみ出させたつもりとかはなかったのですが、何故か接着後、接着部の周りが白くなってしまいました(>_<)

この白い変色は、他のおもちゃを接着したときにも見られたので、色が変わって欲しくないおもちゃに使用するのは避けた方がいいかもしれません。。。

補強したいときにはコレ!


今回のファングタイガーでは構造的に出来なかったのですが、セメダインで接着したものの細かったりで弱そうな部分は、ボンドを使って補強することもできます。

木工用ボンド

100均で購入した、普通の木工用ボンド!

みゃっき
みゃっき

木工用】ですが、思い切りプラスチックに使ってます

ボンドを乾かしているところ

こちらは100均で買った、魚釣りゲームの釣竿。直径5ミリもないくらいの細ーい部分が折れてしまったため、まずセメダインで接着、乾いてからボンドを接着部分の周りに囲うようにつけています

みゃっき
みゃっき

ボンドだけだと、小さい面同士をくっつけるのは大変なので、セメダイン→ボンドの順で補強しましょう♪


ボンドが乾いて透明になると、補強完了です!

以前、ゾイドワイルドシリーズの別種、ガブリゲーターというワニ種のしっぽを息子が誤って折ってしまった際、接続に使われていたと思われる部分が失くなってしまい、もう直せないかと思いましたが・・・同じく【セメダイン+ボンド】で無事リカバリーできました!

尻尾が折れたガブリゲーター
くっつけたしっぽ

白く見えるところが、ボンドの乾いた跡です。

この時はもうダメ元で、やけくそ気味にやってみたのですが、意外としっかりくっついてくれたため、以来この方法は我が家での定番となりました 笑

おわりに

いかがでしたか?\(^o^)/

意外と使える(と思う)この方法、壊れたおもちゃは直したい派の方は、ぜひぜひお試しくださいませ♪みゃっきーでした!





↓ブログランキング参加してます♪
いいね代わりに、押していただけると嬉しいです\(^o^)/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




↓動かなくなったなど、本気で直したいときはおもちゃ病院を探してみるのも1つです♪

↓おままごと食材のマジックテープ剥がれは、別の接着剤で直しました♪

↓鉛筆持ち方矯正はとっても大変、最初が肝心だったというお話

↓おねしょ卒業までお世話になりそうな、お気に入り防水シーツ♪

↓幼児の仕上げ磨き大変すぎでは?!我が家の兄弟が泣かなかった方法まとめました!

↓皆大好きパウパトロール♪フランソワが何を言ってるかわかると、もっと楽しくなるかも?!

↓バスボムから出たおもちゃのにおいがキツいという方!こちらの方法で和らげましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました