電力不要でエコ!防水シーツを家のもので速く乾かす方法☆

こどもとの暮らし
スポンサーリンク

*当サイトはプロモーションが含まれています*

こんにちは♪3歳差兄弟を育てる母、みゃっきーです♪

我が家の息子たちは小2と年中さんになりましたが、未だにおねしょがほぼ連日続いておりまして、ふとんを守る防水おねしょシーツの存在は欠かせないのであります。

でも・・・

防水シーツって、洗うと乾くのに時間がかかるぅ~!

日当たりの悪い部屋干しだったりすると、朝干しても夜まだ乾ききってないこともしばしば・・・。

みゃっき
みゃっき

夜また使わないといけないのに、なんてこった


暖房をあてたりして早く乾かす方法もあるけど、電気代がかかるし毎回やるのは気が引ける・・・。そこで、余計な電力は使わずに少しでも速く乾かす方法を調べてみました!

我が家で定番の干し方手順!

まず、手順は2つあります!

①洗濯終了後、再度脱水だけかけること!

洗濯ハンガーを駆使すること!!

みゃっき
みゃっき

それぞれ説明していきます♪

洗濯終了後、再度脱水をかける

まず、我が家の防水シーツのスペックですが、表面が綿100%、裏面は防水仕様でツルツルとなっている、ケラッタ防水シーツ」のシングルサイズ

多くの防水シーツと同じように、乾燥機は使えません。



洗うときは、防水面が傷まないよう洗濯ネットに入れてから洗濯するのですが、そうするとどうしてもネットの中でシーツが丸まってしまったりして、洗濯終了後も脱水が十分でないと感じるときがあります。

みゃっき
みゃっき

防水シーツから水が滴り落ちてきて、びっくりすることもしばしば




なので、洗濯終了後はまず洗濯ネットから防水シーツを取り出し、再度シーツだけを脱水にかけます


夫氏
夫氏

「電力不要」とタイトルに書きましたが、再脱水する電力だけはかかります・・・ゴメンナサイ

ハンガーを駆使して干す!

↓さてさて下の画像は、ダブル脱水のあと、普通に干した状態。

普通に防水シーツを干したところ

(周りがごちゃごちゃなので、モザイクをかけています笑)

外干し出来ないときは基本この洗濯室に干すのですが、日当たりが悪いのでこのままだと夜寝るときになっても乾いていないことがしばしば。

そ・こ・で☆

洗濯ハンガーを使って干すとこんな感じになります!

テテーン!!

洗濯ハンガーを中に入れて干したところ
みゃっき
みゃっき

お分かり頂けるでしょうか?真ん中のあたりが何だか膨らんでいることに・・・!


↓中をのぞいて見るとこんな感じ。

中のハンガーを覗いたところ


干したシーツの中のハンガーさん


洗濯ハンガーさんがこんにちは!!

物干し竿に洗濯ハンガーを掛けて、そのハンガーでシーツを広げるようにして干しているのです♪

みゃっき
みゃっき

以前インターネットで見かけたこの方法♪パッと見地味ですが、これがとってもオススメ!!

この方法の良いところ♪


とっても簡単なこの方法ですが、良いところがたっくさん♪以下で解説致します!

①表面と裏面が同時に干せる!


普通の干し方で防水シーツが乾きづらい一因として、干すときに内側の面同士がほぼくっついてしまい、風通しが悪くなるという点があります。

夫氏
夫氏

特に半分から下の、はじっこ部分が最後まで乾かないんだよね~!

乾きづらい下の方

でも、洗濯ハンガーを入れて中に隙間を作ると、この通り!

下の方が隙間が空いたところ


中に十分な空間が出来るので、内側がくっつかず、風通しが格段によくなるのです♪

みゃっき
みゃっき

この方法を試してから、我が家の日当たりの悪い洗濯室でも、朝7時頃干したら夜8時頃までには乾くようになりました!(体感)


今まで速く乾くためにやることといえば、初めに裏面(防水面)から干して乾かし、その後ひっくり返して表面を乾かすとか、又は裏面の水分を拭き取ってから表面を干すとか、ちまちまやっていたのですが、この方法ならば表と裏が同時に乾かせるので、手間も省ける♪

②他の大物にも使える!


この方法は、防水シーツだけでなく、普通のシーツやタオルケットなど大きい洗濯物にも使えて、同じようにやや速く乾かすのに役立ちます♪

シーツを干したところ

↑こちらはシーツなのですが、大きいので中のハンガーを2ヵ所に入れています☆

中を見ると・・・

干したシーツの中にハンガーがダブルであったところ
みゃっき
みゃっき

2つのハンガーを入れることにより、更に風通しが良くなるという作戦です☆


ただ普通のシーツやバスタオルなどの場合、乾いたあとハンガーの形の跡が残ってしまうことがあるのでご注意を・・・。

まとめ

今回は、簡単にできて防水シーツが速く乾く方法をお伝えしました。

おうちにあるハンガーですぐに出来るので、ぜひお試しくださいね♪

他にも、子供との暮らしのちょっとしたヒントになるかもしれない記事をたくさん書いていますので、下のリンクからご覧ください(*^^*)


↓この記事で干されていたシーツのレビューはこちら☆



↓寝起きの激悪かった3歳次男くん。寝起きに泣く時間を何とか短くしようと編み出した方法たち

↓外出先で子供に動画を見せることに抵抗があった私(今はだいぶ薄らいだ)。動画がなくても幼児さんが過ごしやすい!と感じた回転寿司やさんについて書いています(*^^*)

↓幼児さんにお箸の持ち方を教えられる気がしない方へ・・・動画で意外と簡単に覚えてくれるかも!





↓ここまでお読みいただき、ありがとうございました!ブログランキング参加しています♪もしよければ、いいね代わりにポチっとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました